イロドリズム

主に子育て、ときどき脱線。バタバタの毎日、でもちょっと素敵に楽しく暮らしたい。

計画無痛分娩ってどうなのよ?~入院まで~

  

 

f:id:Aoiro:20180930222421j:plain

 

無痛分娩に興味のある方って結構多いなぁと感じます。

私もその一人でしたし、実際第2子を無痛分娩で出産しました。

その後、周りの友人から無痛分娩ってどう?と、すごくよく聞かれるので、ブログにも書いてみようと思います。

 

前回は、私が無痛分娩を選んだ経緯を書きました。

aoiro.hatenadiary.com 

 

 

今日は、実際に無痛分娩を希望した場合、そのスケジュールは?というお話。

 

  

無痛分娩の意思表示

私のクリニックでは、通い始めた頃に、最初の『無痛分娩希望』の用紙を提出しました。(受付へ出すだけ。)

その次は28週に助産師さんとのカウンセリングがあり、そこでバースプランを提出します。その場で再度、無痛分娩を希望していることと、出産全般についてゆっくり話す機会がありました。

この場で『無痛分娩だと分娩スケジュールはどうなるのか』尋ねました。すると、

いつでも自然な陣痛が始まってから無痛分娩をスタートできるというわけではなく、基本としては事前に入院日を決める『計画無痛分娩』とのこと。

私が通ったクリニックは、24時間無痛分娩に対応していました。一応、そういう病院を選びました。

24時間対応だったので、自然陣痛からの無痛分娩も可能かなーと、私は淡く期待していました。正直、最初は

自然な陣痛が始まってからのほうがいいなー。そのほうが促進剤を使わなくて済むかもしれないし、お産の進行も早そう。

と思っていたので、「基本的に計画無痛分娩です」と言われたときはちょっと残念に感じました😢

 

 

少し話が長くなりますが・・・

自然陣痛が来てからの無痛分娩を好んで受けている病院って少ないですよね。まず24時間対応が前提になるんだろうけど(そうでないと受けられない気がするので)、それだけで随分数が絞られます。無痛分娩を受けていても、麻酔を行う先生がいるのは昼間だけとか、限られた時間っていう産院は結構多そうです。

実際、私の友人は無痛分娩を考えたけれどスケジュールが制限されると言われて諦めていました。

 

だけど、どちらでも選べるのなら、私なら自然陣痛からスタートする方を選びます。自然陣痛の力を生かせるので誘発剤や促進剤の使用量が減るでしょうし、より安全でスムーズなお産になるんじゃないかと考えるからです。

私は千葉住まいなのですが、『自然陣痛からの無痛分娩』を勧めているクリニックをひとつだけ見つけました。これはHP上で見つけただけなので、詳細は確認しないとわかりませんが。院長が麻酔科標榜医資格も持っているとのことで、無痛分娩をより安心して受けられそうです。こちら👇

くらもちレディースクリニック | 24時間完全対応の無痛分娩体制

 

 

 

 

ただ、後になって色々考えると、私には計画無痛分娩が良かったのかなと思います。

なぜかというと。

長男の小学校生活が始まったばかりで毎日15時には帰宅してきていたので、その時間は誰か大人が家で迎えられるように考えてあげたかったこと。

入院中は夫と長男の生活になるので、夫の仕事のスケジュールも長男に合わせ調整したかったこと。

退院後に実母が手伝いに来てくれることになっていたので、予め日程がわかると準備しやすかったこと。

など、事前に日にちが決まったことで、格段に段取りがつけられたんです。

 

私のクリニックでは、予定日近くになったら様子を見ながら入院日を決めます。

もしそれよりも早く陣痛が始まった場合でも、事前に無痛分娩の意思を伝えていれば、無痛分娩の処置が可能だそう。夜でも大丈夫、ということだったので心強かったです。

 

カウンセリング時に聞くと、入院日については今後の経過を見つつ決めるとのこと。特段何もなければ、予定日あたりに設定されるとの話でした。

 

妊婦検診は自然分娩と何も変わらず、無痛分娩にするからといって、何か別の検査をするとか、勉強会に出席するとか、行動に制限があるような事はありませんでした。

これも通ってみてわかったことでした。もう少し色々違いがあるかと思っていました。

 

 

無痛分娩の正式予約

実はここまでの流れで、私は無痛分娩予約が完了しているものだと思っていました。ですが、正式な予約には至っていなかったそうで。今でもちょっと不思議・・・

予定日4カ月ほど前の検診の際に確認すると、まだ予約にはなってないと言われました。その場で無痛分娩の予約をお願いして、正式予約完了。

ここでもまだ詳細な日にちについては何も触れられませんでした。

 

 

入院日決め

37週ごろの検診時に、予定日の4日前に入院と決まりました。医師と相談して決めるので、前後の日で希望を言えば対応してくれるようでした。

私の場合は入院日を決めるにあたって、第一子出産時はほぼ予定日通りだったというのも判断材料になっていたようです。あ、それと既に入っている入院予約の人数も見ていましたね。

私は医師の提案通りの日にしました。

 

自然陣痛からでも無痛分娩ができるなら、入院予定日より早く陣痛が来ても良いかなーなんて頭をよぎりましたが、結局、私は何の予兆もないまま入院日を迎えたのでした。

 

 

さて、私が入院するまではこんな流れでしたが・・・

振り返ってみると、気になることは自分からどんどん質問することが大切だと改めて思います。こちらから聞かないと、全部わかっていると思われていたような気がします。実はなんにもわかってなかった・・・

病院によってシステムやスケジュールはずいぶん違うみたいなので、気になることは小さな疑問でもどんどん聞いてみてくださいね。