イロドリズム

主に子育て、ときどき脱線。バタバタの毎日、でもちょっと素敵に楽しく暮らしたい。

内祝なしで気軽な出産祝を贈ろう

 

出産祝をいただくと、ついて回るのが出産内祝。

私は、ギフトをあれこれ選ぶのはすごく好きなのですが、産後の時期に内祝を用意するのって結構大変ですよね。お祝いを贈る側にとっても、それをさせるのが心苦しかったりして。

ちなみにこの内祝。現在は『お返し』と同意で使われていることが多いですよね。私もそう思っていたのですが、本来は違う意味だそうです。

勉強になりました👇

www.e87.com

 

 

私は、気の置けない友人との間では『お返しなしで❕😊』と決めて、出産祝を贈り合うこともしばしばです。プチギフトのような感覚で、気軽にお祝いの気持ちを贈ることができるのが気に入っています。

『お返しなし』がもっと一般的に広まってくれたら嬉しいので、今日はお返しなしの出産祝について綴っていきます。

『お返しなしが良いとは思うけれど、言ったら失礼に思われないかしら?』

と心配な方に。

気持ちよく取り入れるための注意点をお伝えします。

 

 

『お返しなし』は相手との関係が大切

こういうと元も子もないかもしれませんが・・・💦

『お返しなし』は、相手との関係性が重要。誰とでも成立するわけではないですね。

私の場合、同級生や会社の同僚といった仲間内で『お返しなし』を取り入れています。目上の方からのお祝いでは、従来の慣習に従う方が良いと思っています。

親戚間でも、あらかじめ内祝をしないという約束事があれば、なしでも良いと思いますが、私の場合は親戚にはすべて内祝いを贈っています。

まだまだ今はお返しを贈ることが主流だと感じていますので、あまり攻めて『Aoiroさんは常識がないわね。』と言われないようには気を付けています。

 

 

『お返しなし』は必ず贈る側から提案する

『お返しなし』にする時は、必ず贈る側から提案します。いただく側から言うと角が立ちますから💦

お祝いを渡して相手が開けて、ひと段落したところで『内祝は大変だと思うから、お返しなしにしてもらえる?』と提案すると良いと思います。

言い方ですが、

私も子供を生んだとき内祝を経験して、大変だなーと感じた。これは私の意見で希望だけれど、○○さんに気を遣わせたくないし、出産祝はあくまで私の気持ちだから、内祝なしはどう?

っていうニュアンスで。伝えるとたいていスムーズに話がまとまりますよ。

それでも『お返ししたい』という律儀な方がいたら、それは相手にお任せします。

あくまでお互いに気持ちよく、お祝いすることが一番ですから。変に頑なになって話をこじらせてまうことは避けましょう。

 

 

相手が気を遣わない金額のものを選ぶ

私は普段、友人への出産祝の品物は5,000~10,000円を目安に選ぶことが多いのですが、『お返しなし』にしたい時は3,000円程度にしています。あまり額が上がると、『お返しなし』を提案しても受け取る側が気を遣ってしまって『やっぱりお返ししないと』と考えてしまいますよね。気兼ねせず受け取れるくらい、を意識しています。

 

 

ラッピングが過剰でないようにする

お祝いの気持ちが伝われば良いので、あえて熨斗などは付けません。あまり体裁をきちんとすると、相手も『きちんとお返しをするべきでは』と気にしてしまうかもしれませんから。

リボンなど、カジュアルなラッピングでお渡ししています。 

 

 

以上に気をつけて『お返しなし』出産祝を提案しあううちに、私の周りの仲間内では、『お返しなし』がどんどん定着していっています😊

良ければ取り入れてみてくださいね。

 

 

 

先日ちょうど『お返しなし』で、お互いに贈りあった出産祝があったのでご紹介します。

 

私から贈ったのはこちら👇

f:id:Aoiro:20181026115154j:plain

 

男の子のお祝いだったのですが、こちらを一目ぼれで買っちゃいました。

VANSのボア付スニーカー。キャメル色も合わせやすくて可愛い~😳

私自身が、自分で買う時は、使いやすさを重視してボアとかデザインが色々付いていないシンプルなものを選びがち。なので、あえてボア付で使える季節も限定だけれど、デザインに惹かれるものにしました。

今年の秋冬はまだ歩けないので、来年使えるように。サイズは悩んで13.5㎝にしました。

1~2歳ごろの子どもって足がみるみる大きくなるのでサイズアウトも早いです。少しでもサイズが大きいほうが履ける期間が長いので、14㎝でも良いかなーと思ったのですが、実際に14㎝の靴を見ると、ベビー靴らしい小さく可愛い感が半減!💦

せっかくの出産祝なのでベビー靴らしいサイズに決めましたよ。

 

お祝いだからデザイン重視でと言いましたが、乳幼児期のスニーカーを買うときに、個人的に気を付けていることがあります。それは履きやすさ、歩きやすさ

まだ歩き慣れない子どもが履くことを考えて、靴底はやわらかく曲がりやすいものを選びます。これはお祝いだけではなく、自分の子にも必ずそうしていました。

足の動きにフィットするほうが、素足の感覚に近くて歩きやすいですよね。

このVANSのスニーカーもやわらかくて履きやすそうでした。たくさん履いてもらえると嬉しいです。

 

 

 そして私がいただいたのはこちら👇

f:id:Aoiro:20181026115133j:plain

 

コンパクトにたたんで持ち運べるビブ。スプーンもついています✨

お出掛けにとっても便利そう❕こちらをくれた友人も、同じものを出産祝でもらって大活躍したアイテムだそうです。自分が実際に使って良かったアイテムを贈るって素敵ですよね。

これからのお出掛けやお食事がますます楽しみになります。