イロドリズム

主に子育て、ときどき脱線。バタバタの毎日、でもちょっと素敵に楽しく暮らしたい。

無印良品のシンプルな母子手帳ケース 小 がとても良かった件

子どもが2人になってから、母子手帳ケースを新しく使いやすいものに変えたいと思っていたのですが、なかなか これ!というものに出会えずじまいで今に至っていました。

 

ジャバラタイプで極力シンプルなデザインのもの

 

と、求める条件は大したことのないものだったのですが、購入に至るほど コレだ! と思うものに出会えなかったのです。

 

ですが、先日ふいに出会ってしまいました😊

なんと無印良品のオンラインショップで。 て、それ家の中。笑

 

www.muji.net

 

 

評判の良い、無印良品サコッシュが欲しいなー と思ってウェブサイトを見ていて、

そういえば無印良品って母子手帳ケース取り扱ってるのかな??

と調べたところ、ありました❕❕

 

母子手帳ケース 通販一覧ページ | 無印良品

 

f:id:Aoiro:20191015102628j:image

 

惹かれたのはポリエステル素材のシンプルな母子手帳ケース。

ポリエステル・母子手帳ケース です。

さすが無印良品 名前までシンプルです。

カラーはネイビーがあります。スマホの画面で見ていたので、正直ほとんど色の差はわかりませんでしたが。笑

ちなみに 私はネイビーを選びました。少しは優しい雰囲気になりそうかと思い・・・

 

 

 

ジャバラタイプで極力シンプルなデザインのもの

 

という私の条件をまるっと満たしているだけではないのです。

 

f:id:Aoiro:20191015102928j:image
f:id:Aoiro:20191015102925j:image

 

 

ケース内は大きく3室に分かれていて、それぞれにカード収納が10ずつ付いています。

計30のカード収納!しかも個人別で室を分けられて・・・文句なし!

息子・娘・私に分けて3室使用しています。おや、旦那はどこいった?笑

 

f:id:Aoiro:20191015104248j:plain

オンラインショップより

 

しかも!

必要なものだけ入れて持ち出せるポーチが付属しているのです。これが秀逸❕❕

 

f:id:Aoiro:20191015102803j:image
f:id:Aoiro:20191015102807j:image
 

 

 これ、どなたが考えてくれたんでしょうか!すごく良いアイデアに感謝✨

『今日はこの病院に行くから』と

診察券1枚・保険証・お薬手帳を入れるのにぴったりのポーチ✨

 

 

f:id:Aoiro:20191015104323j:plain

こちらもオンラインショップより

 

これまで深く考えずに全部まとめて持ち出していた私。たしかに、毎度全部持っていく必要はないですもんね😲

行った先で受取る明細書も、こちらに入れて帰ってこれば整理し忘れることもありません。

 

価格もデザインがシンプルだからか、高くない。むしろお安いほうじゃないかと。

 

大きさが 大と小 の2種類あるので、持っている母子手帳や小物のサイズ、使い方に合わせて選ぶと良さそうです。

 

大 : 24×17㎝    2,990円

小 : 20×15㎝ 2,490円

 

私はこのサイズで結構悩んだのですが、持っている母子手帳サイズに合わせて 小 にしました。

なので、今回お伝えしているのは 小 の特徴です。

これまで使用していたものが全てぴったりと納まってとても満足しています。

ですが、大は小を兼ねる で、大 のほうにしていてもきっと満足していると思います。

 

レビューを見ると、大 なら予防接種の問診票を半分に折って入れられるとか。A5サイズのクリアファイルが入るとあるので、少し新しい使い方が広がる気もします。

今回 小 を使ってみて本当に気に入っているので、追加で 大 も買ってしまうかもしれません。

母子手帳ケースだけにとどめておくのがもったいないくらい。通帳をしまうケースとしても良さそうですし、本当におすすめです。

 

私は店頭でこちらを見つけたことがなかったのですが、レビューを読むと実店舗でも置いてあるようなので、行ける方はぜひ実際に見てみてくださいね😊

 

 


 

エルゴ OMNI360 クールエア を使って一年後

昨年長女が生まれた時に、抱っこ紐を買い足しました。

エルゴ OMNI360 クールエア です。色はミッドナイトブルー。

この抱っこ紐に決めた経緯は以前書いていました。

 

aoiro.hatenadiary.com

 

 

 

さて、使い始めて約1年が経ち。

一年後の抱っこ紐の状態(劣化具合?)を確認してみました。早速ですが、こんな感じ👇

f:id:Aoiro:20190731234123j:plain

外側(表面)全体




 

 

f:id:Aoiro:20190731234100j:plain

内側(裏面)頭が当たる部分はよーく見ると毛玉が少々発生。




 

f:id:Aoiro:20190731234852j:plain

内側(裏側)股部分



f:id:Aoiro:20190731234918j:plain

外側(表面)股部分 体重がかかるので生地のクセやしわが現れています





f:id:Aoiro:20190731234934j:plain

 

 


どうでしょうか。

一年使用して、生地が柔らかくなったり、全体的な使用感は出ています。が、購入前に想像していたよりもきれいな状態を保っている気がします。使い方について、特に気を付けて使っているわけではなく、いたって普通だと思います。

 

 

私がOMNI360クールエアを購入したのは長女が生まれてすぐ後。

使い心地はとても良く、メインの抱っこ紐として毎日使用しています。私は身長153㎝で夫は180㎝ほどですが、デザイン、サイズ感共に夫と共同で使えます。

晴れた日に洗濯すればその日中に乾くので、その点メッシュタイプのクールエアにして、私としては大正解でした😊

 

購入時は『ミッドナイトブルーカラーは使用するにつれて色あせが目立つかな・・・』と心配しましたが、使用一年ではまだ全く気になりません。

ちなみにこれまでの洗濯回数は多分4回。さほど頻繁には洗っていませんが・・・こんなもの?普通どれくらいの頻度で洗うものなんでしょうか??

冬場は厚着ですし、洗って干しても乾かない日が多いのであまり洗濯せず。春夏は汗が気になるので、天気が良い日を見計らって洗っています。

 

 

 

エルゴの抱っこ紐の中でも、商品はいくつか種類があります。

OMNI360 クールエア の特徴は『メッシュタイプで前向き抱っこが出来る抱っこ紐』であること。ですが、私は一度も前向き抱っこはしていません。長男の時にも前向き抱っこはしなかったので、きっとこれからもしないんじゃないかと思います。

であれば、機能面ではひとつ下位モデルの アダプトのクールエア で十分なのです。お値段もちょっとだけ安いですし・・・

ですが、首すわり前の時期にたて抱きの抱っこ紐を使いたくて購入を考えていた私は、赤ちゃんの股の部分がアダプトよりOMNI360の方がコンパクトな造りであることが気になり、赤ちゃんにより無理のない姿勢で抱っこしてあげられると考えてこちらに決めました。

ここの部分の説明をうまく言葉であらわせないので💦気になる方はぜひお店で見て比べていただきたいのですが。

アダプトよりOMNI360のほうが、マジックテープを一番内側に寄せた時の股の幅が狭いのですよね。なので、小さな赤ちゃんの股関節に無理がないのでは・・・と考えたのです。

 

が!この点に関して言えば、私個人としてはアダプト クールエア でも問題ありませんでした。ほんとにあくまで私の場合ですが・・・首すわり前からたくさん使おうと思って買ったにも関わらず、使ってみると首がすわらない赤ちゃんをたて抱きすることに少し不安を感じてしまい、エルゴを使っている間中ずっと片手で長女の頭を軽く支えてしまって。

結局、自分の気持ちと手が疲れるので、生後1~2か月の、赤ちゃんがごく小さい時期は使用頻度が少なかったのです。この時期の股関節を気にしてOMNI360にしたのに💦

その後首すわり間近になってから日常的に使うようになりましたが、そのころには赤ちゃんの大きさも最初よりずいぶんと大きくなって、マジックテープの幅なんて何の問題もなくなっておりました😂

 

ということで、あくまで私個人の場合、アダプトでも良かったかな。と感じております。

とは言えこれは使ってみるまでわからなかったことなので仕方ないですし、OMNI360のデザインが好きなので、もちろん後悔は全くありません。

これから購入する方の参考になる部分があれば嬉しいです。

 

 

 

私が購入したショップはこちら👇日本正規取引店舗なので安心です!

今なら商品レビュー投稿でよだれパッド2組&フロントカバー1個もらえます❕❕

新色増えてます!クラシックウィーブ、めちゃくちゃ好み。いいなぁ✨


 

 

記事の中で触れていた、アダプト クールエアはこちら👇


 

 

赤ちゃんの安全のため、日本正規取引店舗での購入を強くお勧めします。

水洗い不可のベビー服を洗ってみた話

今年の新春セールで、長女用に可愛いショートパンツを見つけて買いました。

家に帰ってそのショートパンツの洗濯表示を見て、初めてそれが『水洗い不可』だと気づきました😨あーーーやってしまいました・・・

 

子育てし始めてからというもの、子どものよだれや食べこぼしや、一緒に公園へ行って遊んだり・・・と、子ども自身も大人の私も服を汚すことが増え、洗濯は基本的にホームクリーニングできるものを選んでいます。

そのため、買い物の際には洗濯表示を見て買うことが多いのですが、子どもの服は今までほぼ100%、ホームクリーニング可だったのです。

今回は特に普段使いできるデザインでしたし、まさか、水洗いが不可だとは思いもよらず油断していました。うっかり表示を見ずに買ってしまって、買った後で気付いたのでした。

 

自分の確認不足ですし、デザインはとても気に入っているので返品するつもりはないのですが。

しばらくの間、洗濯をどうしようか、クリーニング屋さんに出しに行こうか、と悩んでいたのですが。エイヤーっと手洗い(もちろん自己責任で)しちゃいました

 

私と同じように水洗い不可のものを水洗いしたいと悩んでいる方・・・もしかしたらいらっしゃるかもしれませんので。いないか・・・

洗濯表示がドライクリーニングのみのものを水洗いしたらどうなるのか

を今日はみてみます。

 

 

 

 

 

 

件のベビー服はこちら👇

f:id:Aoiro:20190403230719j:image

 

この画像が購入時です。やっぱりお気に入りのデザイン❤可愛い。

ウールが入っています。だからドライクリーニング指定なのでしょうか。

秋冬用に購入して、ほんの少しだけ起毛ぽくて、あったかそうな質感が気に入っています。

 

 

 

 

 

洗濯表示はこちら👇

f:id:Aoiro:20190403230739j:image

 

見事に水洗い不可😨でも、自宅では水洗いしかできませんよね。

ドライクリーニングならクリーニング屋さんに持っていかなくてはいけないけれど、正直、ベビー服をクリーニング屋さんへ出すというのは、私の中でイマイチ現実的でない。

家で洗いたい。

 

こんな記事を参考にさせていただきました👇

cojicaji.jp

 

 

洗いました。洗っちゃいました。

おしゃれ着洗い用洗剤で手洗い。すすぎ2回。

記事では脱水は優しく手で行っていますが、私は洗濯機を使っちゃいました。

そのあとベランダに干して・・・

仕上がりはこんな感じ👇

f:id:Aoiro:20190403230828j:image

 

心配していたような目立った変化はないかな。一度洗っただけで質感が大きく変わるものではなかったようですね。大きく縮んだり、よれたりも感じません。

 

ただ、洗濯後ほんの少ししわ感が出たかな?と思います。

アップだとこんな感じ👇手触りは洗濯前と変わりませんでした。

f:id:Aoiro:20190403230854j:image

 

あて布してアイロンかけてもいいみたいなので、気になればアイロンをしようかと思いますが。私としてはまぁこのまま着ても大丈夫な範囲かと。

でも洗濯の回数を重ねると、もっと変わっていってしまうかもしれません。

当たり前ですが、やはり洋服に適しているのはドライクリーニングなので、そのほうが安心です。

 

と言いつつ、結局慎重に様子を見つつもホームクリーニングしちゃうんだろうなぁ、私。

※もう完全な自己責任でのお話ですので、その点はご了承ください。

 

村瀨鞄行のランドセル ー 使用1年後

長男が小学校に入学して約1年が経ちました。

ということは、過去にこのブログで購入について書いていた長男のランドセルも、使用して1年が経ったということ。

購入時、あーだこーだと悩んで選んだランドセルですが、そのランドセルが使用するにつれてどう変化(劣化)していくのか・・・という情報はなかなかありませんでした。

そんな情報を欲している方がいるかいないかはわかりませんが・・・

今日は1年経った長男のランドセルが今どういう状態かレポートしようと思います。

 

 

ちなみに、長男のランドセルは村瀨鞄行さんの匠(牛革)です。

購入時の記事はこちら👇

 

aoiro.hatenadiary.com

村瀬鞄行 : 名古屋のランドセルメーカー

 

村瀬鞄行 楽天市場店

 

 

 

 

 

早速ですが、現在のランドセル画像を。

 

f:id:Aoiro:20190331233419j:image
f:id:Aoiro:20190331233400j:image

f:id:Aoiro:20190331233344j:image
f:id:Aoiro:20190331233410j:image
f:id:Aoiro:20190331233404j:image
f:id:Aoiro:20190331233352j:image

 

ざーっとこんな感じです。

 

 

 

私から見る限り、長男の使い方は特別丁寧でも、乱暴でもなく、平均的な男の子の使い方かなぁと思いますが・・・でも、どちらかと言えば乱暴寄りでしょうかね。

親としてはもっと大切に扱ってほしいと思うことも多いですが、自分の小学生のころを振り返ってみると、うちの長男は女の子ほど丁寧には扱えないようです。

帰宅すると、床にボーンとひっくり返った状態でランドセルが下ろされていますし、ランドセルを背負った状態では確実に通れないだろう、狭いすき間をガンガンぶつかりながら通っていたりします😨こらこら。

毎日のように注意しますが、なかなか直りません。

 

 

それと、おそらくこれは全国的に同じルールだと思っていますが。

1年生の間は、交通安全の黄色いカバーをかけていました。

なので、かぶせ表面の汚れや傷は今のところ免れています。2年生からは外して登校するので、残念ながら時間の問題でしょうが。周りには自前のランドセルカバーをつけている子もいますが、長男は特にその予定もないので裸で使用するだろうと思います。

 

 

★白くならないランドセルカバー【抜群の透明度●シンプル●一年生から おしゃれ】透明度高いクリア 日本製

👆当初全く付けるつもりのなかったランドセルカバーですが、長男の扱いの悪さに耐え兼ねた私は 2019年10月 こちらのランドセルカバーを購入しました。 村瀨鞄行の匠にサイズが合うものを探しました👍匠は横幅が比較的大きめなので、カバー購入時はお気を付けくださいね。

 

 

 

 

普段の保管の仕方ですが、家では棚の上に寝かせて置いており、学校へ行くと教室後ろのロッカーに寝かせて置いています。

寝かせている時間が長いせいか、ランドセルの重さで肩ベルトがつぶれてきていますね。

 

今回見て最も変化を感じたのが、この肩ベルト周り。

肩ベルトは特に負荷がかかる部分であるせいか、ベルト全体が柔らかくなってきています。素材が革なので柔らかくなりやすいのかもしれません。

ベルトの先が折れ曲がっているのは、長男が教室のロッカーに押し込んだ時に曲がったままにしてしまったのがきっかけで、曲がり癖がついているようです。

 

f:id:Aoiro:20190331233414j:plain

曲がり癖がついたままの肩ベルト

 

 

そうそう。

長男のランドセルはベルト通し部の革が切りっぱなしになっていますが、使用によって黒い革が一部剥がれてしまっていますね。

この部分の仕様は購入時にも気にはしていて、出来れば革を折り返して縫ってあるランドセルを選びたかったのですが(土屋鞄製作所の物みたいに)、他の条件を優先した結果こちらに決めたのでした。1年でこの状態とは。やはり劣化しやすい部分だなぁと思います。

 

背負った時に肩ベルトの下部と当たる、ランドセルの角の革も、擦れるのか黒い革が剥がれてしまっていました。

こんなふうになるのは予想外で驚きました。

 

 

背あてが汚れていますが、こちらは教室のロッカー底面と擦れて汚れていると思われます。

春休み中に拭いてみることにします。

 

 

 

真横から👇

f:id:Aoiro:20190331233348j:plain

 

いわゆるランドセルのつぶれは、まだ感じないですかね。側面はさすがにまだ曲がってはいません。

あえて言うとすれば、かぶせが少し柔らかくなってカーブの形が変わってきたような気はします。

 

 

 

ランドセル内側。黒いので、汚れているのでしょうが目立ちません👇

f:id:Aoiro:20190331233423j:plain

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

感じ方は人それぞれでしょうが、私としてはまぁこんなものでしょう、という感じです。

自分が小学生の時のランドセルはクラリーノ製だったのですが、普通に使用していてもすごくきれいな状態を保っていたのですよね。親も驚いていたくらい。

なので、自分の時と比べると結構劣化している気もします。

そもそも素材の違いで使用感のあらわれ方がずいぶん違うように感じました。

 

 

 

 

小学1年生からのプログラミング教室なら、自考力キッズ

 

 

 

 

少し話が逸れますが、村瀨鞄行の匠(牛革)は、1,580gという重さが購入の時に気になっていました。

1年間使ってみて、やっぱり重い😨というのが、親である私の感想です。

ときどきランドセルを持つ機会がありますが、かなりズッシリ😨

 

長男もお友達に、

『〇〇くんのランドセル重いね』

と言われたことがあるらしいです。

 

ただ、長男本人は特別重たいと感じないそう。何度聞いても

『全然重くない!大丈夫!』

と言います。

この言葉の信ぴょう性がどこまであるかはわかりませんが・・・

自分の気に入ったランドセルだということと、背負った時のフィット感が良いのかなと思っています。

 

何はともあれ、1年前は心配していた小学校生活を、毎日楽しく送ってくれていることに感謝です。

小学校生活はまだあと5年ありますから、この相棒ランドセルとともに日々を大切に過ごしてもらいたいと思います。

第二子以降の出産祝、何を贈るか悩んだら

 

f:id:Aoiro:20190327230656j:plain

  

出産祝は何を贈ろうか、悩むことってありますよね。

私も。特にまだ自分が子供を産んでいなかったときは、何を贈れば喜んでもらえるのかわからなくて、買いに行ってもウロウロと悩んで長時間・・・💦なんてことも多かった気がします。

同じような後輩から

『何がいいでしょう?😰』

と相談されることも多いです。

 

特に相手が2人目以降の出産だと、育児グッズはすでにひと通り揃っているはずで。

あれもこれももう持っているだろうな・・・と、悩みもひとしお。

 

今回は、男児と女児を出産し、友人へ贈った回数も重ねた私が今、自分が贈る時にはこういうのを選んでるよっていうのを綴ってみようと思います。

 

 

 

 

 

2人目以降の出産祝を購入する際、相手に喜んでもらえるよう、私がポイントにしているのがこちら↓

 

 

 

 

子どもが何人目であっても、もらうと嬉しいもの
 

早速ですが。

私のイチオシは名入れグッズです。
名前やイニシャルが入っていると特別感があって、子どもが何人目であっても、親としてはいただくと嬉しいものです。 

出産祝品では名入れサービスもポピュラーなので、利用するとワンランク上の贈り物になると思います。

第二子以降なら、名前入りのタオルや食器も素敵ですね。

 

 


 
1人目での購入分は消耗してしまって、買い直す必要があるもの
 

出産祝の鉄板とも言えるおむつケーキはどうでしょう。今どきの言い方だとダイパーケーキでしょうか。オシャレで言い慣れてない・・・
紙おむつは消耗品なので何人目であっても購入するでしょう。

私も長女の時にいただいて、ありがたーく使わせていただきました。

ただし、中にはおむつのブランドにこだわりのある方や、布おむつ派の方もいらっしゃるかもしれません。贈る相手に合わせましょう。 

こんなオシャレなおむつギフトもあるんですね👇ハイセンスです✨

 

 


もう一つ、私のおすすめは!スニーカーです👟

一代で履きつぶしてしまうことも多いですし、そもそも靴のお下がりはしない主義の方もいらっしゃいますよね。

なので、私は靴を贈ることも多く、とても喜ばれます✨

第二子以降のお子様に贈る場合は、サイズは少し大きめを選ぶようにしています。

なぜなら。

小さいサイズは、子どもがまだそれほどたくさん歩けない時期に履きますよね。それだと、綺麗な状態のお下がりがある可能性が高いかと思うので。もう少し後の、子どもがしっかり歩けるようになった時に使えるサイズを贈ります。

私は14㎝を目安に選んでいます。

 

 

 


兄弟姉妹でお揃いで持てるもの

 

ベタかもしれませんが、兄弟姉妹のお揃い服を贈ることも多いです。

お揃いは兄弟姉妹があってこそ楽しめるものですし、何よりお揃いコーデはやっぱり可愛いですよね😊

姉妹でお揃いのワンピースや、兄妹でシャツとチュニックで同じ柄にしてみたり。

3人兄弟へお揃いTシャツを贈ったこともあります。

お揃いコーデにしてもらえるように、各々のサイズ選びにはいつも悩みますが、コーディネート写真を送ってもらえたりすると、贈った側としてもとても嬉しいです。

 

 

 

 

出産祝いに【MARLMARL】

 

 

 

 

そして、この3つのポイントを組み合わせるのも大変おすすめです😊

 

私はこちら👇でよく、トートに名入れをしていただいています。

 

 

名前やイニシャルを入れることで、そのお子様のためのスペシャルになります😊

第二子以降の場合は、兄弟姉妹でお揃いのデザインで購入し、各々の名前やイニシャルを入れて、お揃いで持ってもらえるように贈っています。

HYLONではバッグも刺繍もカラーも選べて素敵な仕上がり。あえて子どもっぽくないデザインを選んでいるのですが、幼い時期から成長した後まで長く使ってもらえたら嬉しいなと思ってそうしています。

毎回とっても喜んでいただけるので、リピーターになりました。大変おすすめです👍 

贈ってばかりいるのですがまだ自分は持っていないので、自分用にも買いたい💦

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

第二子以降の出産祝、少しでも悩んでいる方の参考になれば幸いです。

雛人形選びで良かったお店 ―浅草橋 はせがわー

 

先日から長女の雛人形選びで巡った中で、良かったお店を綴っています。

このお店シリーズはたぶん今日が最終回。

 

 

浅草橋 はせがわさんです。

www.21hasegawa.jp

 

はせがわさんでは作家ものの雛人形の取り扱いが多いと聞き、伺いました。

私は清水久遊さんと小出松寿さんのものが気になっていて、それらを中心に見ました。

行ってみると気に入ったのは小出松寿さんのお人形。

 

 

 

 

小出松寿さんは大阪の人形師で、桐の胴体を使用されているのがこだわりだそうです。

桐だと型崩れしにくく、防虫効果も高いのだそう。

 

人形工房松寿 | 人形工房松寿(株式会社松よし人形)は、大阪府東大阪市で雛人形を中心に市松人形、 日本人形、着替人形などを製作しています

 

 

私が気に入ったのは桐であることよりも、人形のお顔と、座り姿勢のバランスの良さです。

お顔は市川伯英さんという頭師さんのものでした。有名な藤澤瑞馨さんの頭のものもあるそうですが、私が見たのは市川伯英作のものばかりだったと思います。

 

f:id:Aoiro:20190316180324j:image

 

f:id:Aoiro:20190316180426j:image

 

 

小出松寿さんのお人形はどれも座りがよく、左右も対照的に見えました。

 

私が見た範囲での話ですが、

たいていどの作家さんのお人形もよーく見ると、どこかに少しずれがありました。左手のほうが低いとか、左右の袖のシルエットが違うとか、ある1体だけ頭の角度が違うなーとか、感じることがありました。

雛人形は手仕事でつくられているものなので、それらもひとつの味わいだと思っていますが、自分が思う範囲を超えるずれだと

うーん、ずれてる・・・

と気になってしまうんですよね。この辺、都合よくて申し訳ないのですが・・・

 

 

そんな中で、小出松寿さんのお人形は左右対称的。

もちろん、厳密にいうとずれはあるのでしょうが、どれも見て気にならない範囲のものだったんです。

これってすごいことだなぁと。作り手の意識の高さを感じませんか。

 

バランスやお顔は、私の好みだと言っちゃえばもうそれまでなのですが💦

正面から見て綺麗な三角形の座り姿勢、市川伯英さんの美しいお顔が、私の中での小出松寿さんの推しポイントです。

 

写真の屏風と台ははせがわさんオリジナルで作っているとおっしゃっていました。

シンプルに合わせていただいています。

 

 

はせがわさんを訪問して

ありがたい!と思ったのが、この、屏風や台や飾りを自由に組み合わせて下さること

私はどのお人形を選ぶにしても、全体の飾りをシンプルにしたかったんです。

でも、『基本的にこのセット』として売られているお店も多いんです。希望に合わせて組み替えてくれることもありますが、なかなかお願いしづらい雰囲気だったりもして。

 

でも、はせがわさんは

『どのセットがいいですか?ご希望のセットで見積もりますよ』

と気さくに声を掛けて下さって、こちらの要望を相談しやすかったです。

特に小出松寿さんの雛人形は、他のお店ではたくさんの小物が合わせられているセットが多かったので、はせがわさんでシンプルに合わせる希望が叶って大変嬉しかったです。

小物を少なくしたからか、見積もりの価格もどこよりも低価格✨でした。

こちらの要望を第一に優先してくださるという意味で、とても良心的なお店だと感じました。

ただ、逆に言うと要望のない方は自由度が高いぶん決めづらいこともあるかもしれません。ある程度自分の希望がわかってから行かれるのがいいかもしれません。

 

 

浅草橋に行かれるのなら、はせがわさんにもぜひ立ち寄ってみてください。

作家もののお人形は一点物が多いので、気になる方は早めの訪問をおすすめします。

雛人形選びで良かったお店 ―千葉県鎌ケ谷 大二朗ー

長女の雛人形選び。

私は千葉県住まいなので、家から程近いお店も見に行きました。

 

人形の大二朗さんです。

www.daijiro.co.jp

 

 

 

実は当初こちらのお店で、私がとっても気に入ったお人形がありまして、購入しようとしていたのです。

ですが、購入直前に私の実家から

もう少しこういうのが良くない??

と意見がありまして😨

再度希望をすり合わせた結果、別の雛人形にしたのです。

 

私ひとりで決めていたら、間違いなくこちらでお世話になっていました。

何度もお邪魔して色々と相談にも乗ってくださりすごく良いお店だったので、結果買わずじまいになってしまい申し訳ない気持ちです・・・

 

 

ちなみに購入したかったのは、清水久遊さんの芥子サイズの雛人形

 

f:id:Aoiro:20190311145108j:image
f:id:Aoiro:20190311145104j:image

 

帯地の衣装で、一点ものだそうです。

お衣装の生地感も本当に素敵です。色味も、他では見かけない色合い。紅白の男雛に落ち着いたブルーグレーの女雛の組合せ。珍しいです。

 

色々なお店を回る中で、この帯地の衣装というものに大変惹かれました。味のある生地感、数も同じものをたくさんはつくれないそうです。

一点ものだったり、数が少ないというのは、より一層の愛着に繋がりますね。

帯地の衣装で気に入ったものがあったなら、ぜひ前向きに購入を検討されると良いのではないでしょうか。

写真の雛人形の衣装については、色々なお店を見た中でも、似たものもありませんでした。

今見ても心惹かれます✨

 

そして毎度気にしているお顔。

清水久遊さんオリジナルのお顔だそうなのですが、これがものすごく好み。

f:id:Aoiro:20190311151017j:image

 

お顔は本当に買われる方の好みによって違うと思うので一概に良い悪いはないと思うのですが、上品でふくよかなお顔立ちで、見ていると幸せな気持ちになります。

 

 

 

 

こちらの大二朗さんですが、お人形作家さんのお店です。

縫nui というかわいらしいお顔の雛人形をつくっていらっしゃいます。

www.nui2016.com

 

サイズもコンパクトなものが多数あり、私が見たのは衣装着人形だったのですが、木目込みのものもあるそうです。

 

f:id:Aoiro:20190311153136j:plain

縫nui ホームページよりお借りしました

 

f:id:Aoiro:20190312152259p:plain

こちらは木目込み人形です

f:id:Aoiro:20190312153108p:plain

下げ髪の女雛もあって可愛らしいです❤

 

赤ちゃんをそのままお人形にしたようなかわいらしいお顔が特徴です。健やかな成長を願って雛人形を用意したときの気持ちを、毎年思い出させてくれそう。とても優しい雰囲気です。

とても可愛らしいお顔に対して、古典的で少し大人っぽく合わせたお衣装。こういう味わいがあるのが、作家さんの雛人形らしさだなぁと感じます。

お店でも、時間を忘れて見入ってしまいました。

画像だけでは伝わりづらいかもしれませんが、小物まで造りがしっかりしていて高級感があります。屏風も色々と種類があり、どれも個性があって、自宅でもおしゃれに飾れそうです。

 

作家の店主さんも誠実な方で、相談すると親身に教えてくださいましたので、本当におすすめしたいお店です。作家さんのお店とあって、雛人形に対する愛情やプライドが格別に感じられました。

縫nui のお人形ももちろんたくさんありましたので、気になる方はぜひ実物を見に行ってみてください。

雛人形ブランド【縫nui】

 

 

他の作家さんで横山一彦さんや望月龍翠さんのお人形も取り扱いがありました。 

ホームページからオンラインでの購入も可能です。

https://www.daijiro.co.jp/

 

 

我が家では最終的に購入できなかったのですが、とても良いお店だったのでぜひたくさんのお客さんに訪問してもらいたいです😊