イロドリズム

主に子育て、ときどき脱線。バタバタの毎日、でもちょっと素敵に楽しく暮らしたい。

雛人形選びで良かったお店 ―浅草橋 はせがわー

 

先日から長女の雛人形選びで巡った中で、良かったお店を綴っています。

このお店シリーズはたぶん今日が最終回。

 

 

浅草橋 はせがわさんです。

www.21hasegawa.jp

 

はせがわさんでは作家ものの雛人形の取り扱いが多いと聞き、伺いました。

私は清水久遊さんと小出松寿さんのものが気になっていて、それらを中心に見ました。

行ってみると気に入ったのは小出松寿さんのお人形。

 

 

 

 

小出松寿さんは大阪の人形師で、桐の胴体を使用されているのがこだわりだそうです。

桐だと型崩れしにくく、防虫効果も高いのだそう。

 

人形工房松寿 | 人形工房松寿(株式会社松よし人形)は、大阪府東大阪市で雛人形を中心に市松人形、 日本人形、着替人形などを製作しています

 

 

私が気に入ったのは桐であることよりも、人形のお顔と、座り姿勢のバランスの良さです。

お顔は市川伯英さんという頭師さんのものでした。有名な藤澤瑞馨さんの頭のものもあるそうですが、私が見たのは市川伯英作のものばかりだったと思います。

 

f:id:Aoiro:20190316180324j:image

 

f:id:Aoiro:20190316180426j:image

 

 

小出松寿さんのお人形はどれも座りがよく、左右も対照的に見えました。

 

私が見た範囲での話ですが、

たいていどの作家さんのお人形もよーく見ると、どこかに少しずれがありました。左手のほうが低いとか、左右の袖のシルエットが違うとか、ある1体だけ頭の角度が違うなーとか、感じることがありました。

雛人形は手仕事でつくられているものなので、それらもひとつの味わいだと思っていますが、自分が思う範囲を超えるずれだと

うーん、ずれてる・・・

と気になってしまうんですよね。この辺、都合よくて申し訳ないのですが・・・

 

 

そんな中で、小出松寿さんのお人形は左右対称的。

もちろん、厳密にいうとずれはあるのでしょうが、どれも見て気にならない範囲のものだったんです。

これってすごいことだなぁと。作り手の意識の高さを感じませんか。

 

バランスやお顔は、私の好みだと言っちゃえばもうそれまでなのですが💦

正面から見て綺麗な三角形の座り姿勢、市川伯英さんの美しいお顔が、私の中での小出松寿さんの推しポイントです。

 

写真の屏風と台ははせがわさんオリジナルで作っているとおっしゃっていました。

シンプルに合わせていただいています。

 

 

はせがわさんを訪問して

ありがたい!と思ったのが、この、屏風や台や飾りを自由に組み合わせて下さること

私はどのお人形を選ぶにしても、全体の飾りをシンプルにしたかったんです。

でも、『基本的にこのセット』として売られているお店も多いんです。希望に合わせて組み替えてくれることもありますが、なかなかお願いしづらい雰囲気だったりもして。

 

でも、はせがわさんは

『どのセットがいいですか?ご希望のセットで見積もりますよ』

と気さくに声を掛けて下さって、こちらの要望を相談しやすかったです。

特に小出松寿さんの雛人形は、他のお店ではたくさんの小物が合わせられているセットが多かったので、はせがわさんでシンプルに合わせる希望が叶って大変嬉しかったです。

小物を少なくしたからか、見積もりの価格もどこよりも低価格✨でした。

こちらの要望を第一に優先してくださるという意味で、とても良心的なお店だと感じました。

ただ、逆に言うと要望のない方は自由度が高いぶん決めづらいこともあるかもしれません。ある程度自分の希望がわかってから行かれるのがいいかもしれません。

 

 

浅草橋に行かれるのなら、はせがわさんにもぜひ立ち寄ってみてください。

作家もののお人形は一点物が多いので、気になる方は早めの訪問をおすすめします。